2025年3月生まれの赤ちゃんをご紹介します

第1子の出産でお世話になりました。なかなかお産が進まず不安でしたが院長、助産師さん、看護師さんの皆さんのサポートのおかげで無事にかわいい女の子に会うことができました。あたたかく寄り添っていただき声をかけてもらえてとても心強かったです。本当にありがとうございました。入院中も快適に過ごせました。体力回復のため赤ちゃんを預かっていただいたり毎日の栄養たっぷりご飯もおいしかったです。食事を運んでくださる方やお掃除をしてくださる方ともお話できて明るい気持ちで居られました。また妊娠、出産の際には宜しくお願いいたしますこの度は本当にありがとうござました。


【院長コメント】
当院は人生最大のイベント大変な出産を無事に終えたごほうびとして産後に快適な環境を与えています。全室個室、トイレ付、広大なひらしまごランドにはしだれ桜・大島桜が咲き、野鳥の声・ウグイスが鳴きます。棚田には白鷺(シラサギ)、カモが訪問して産後の疲れを癒してくれます。せめて入院中に体力を回復するためにおいしいご飯、夜は赤ちゃんを預かります。広大な庭のある静かな環境を堪能して退院後の赤ちゃんとの大変なお世話に備えて下さい。

院長ラヴ!!最高~!!!!チョコケーキ最高に美味しかったです♡ご馳走様でした!!初産で陣痛の痛みが怖かったけどどんな痛みなのか経験してみたい気持ちもあり無痛ではなく自然分娩を選びました。正直死ぬほど痛かったです!!陣痛中、沢山弱音を吐きました。でも助産師さんや看護師さんが全部優しく受け止めて下さり自然とムリとかやめるとか否定的な言葉は出てきませんでした。助産師さん、院長先生、看護師さん、立ち合いの夫のパワーが元気玉となり私も赤ちゃんも痛みを乗り越え頑張ることができました。そしてまさか産まれたら約4000g!ビッグベイビーだけにビックリです(笑)我が子は最高に可愛くて愛おしいです。こちらの産院で産めて本当に本当に良かったです。おかげ様で幸せいっぱいのお産ができました!!夜に陣痛が来て朝まで支えて下さった助産師さん、しんどい時も入院中も最後まで優しくサポートして下さった吉澤さん、妊娠中も沢山アドバイスして下さったり出産時も応援して立ち会っていただいた宮崎さん、陣痛前日の投薬も入院中も優しくお世話して下さったショートヘアの美人の看護師さん、美味しいご飯を毎回届けて下さる方、毎日部屋をピカピカにしてくださる方、ひらしま産婦人科のスタッフの皆様、そして優しく親しみやすい最高なイケおじ院長先生、本当に本当にありがとうございました!!2人目出来た時はまたよろしくお願い致します!!

妊婦健診から産後までお世話になりました。初産で予定日を過ぎても子宮口が1㎝しか開かなく陣痛促進剤を打っても子宮口は変わらず赤ちゃんの頭も体も大きく普通分娩で産むのは難しいって事で、2日後に入院して次の日の朝帝王切開で産むことが決まり不安や恐怖はあったけど無事に出産を終えることができました。入院中も困っている事があれば親身になって相談に乗ってくれたりと助かりました。ご飯もおいしく院長先生からのお祝いでケーキを頂いたこともうれしかったです。夜10時以降は赤ちゃんを預かってもらえたので体を休めることができました。院長先生をはじめ全てのスタッフの方々本当にありがとうございました。

今回は初めての出産で大変お世話になりました。妊娠が分かってから健診でずっとお世話になり行くたびにどれだけお腹の赤ちゃんが成長しているかとても楽しみでした。緊急で夜間の対応で帝王切開になりとても不安になりましたが院長先生を始め助産師の方々スタッフの皆さんが温かく無事に出産できました。入院中も色々とサポートして下さり感激いたしました。凄く充実した入院生活を送ることができました。本当にありがとうございました。

ひらしまさんで2回目の出産となりました。1人目で緊急帝王切開となり今回は予定帝王切開のはずでしたが前日に破水してしまい1日前倒ししてオペをして頂きました。4年前にお世話になったスタッフの皆様、院長に安心して身をまかせることができ心おだやかに出産できたこととても感謝しております。妊娠中、平日遅い時間や休日にも開院して下さっており働きながら通院することができました。近隣にひらしまさんがあってよかったです!入院中は美味しい食事、清掃のいき届いたお部屋でゆったりと過ごすことができました。特に和室は畑がみえて菜の花や蝶がひらひら飛んでおり廊下からは満開のしだれ桜が眺められるので入院中でも春を感じることができました。アットホームでリラックスしながら産後を過ごせるのはひらしまさんだからだと思います。前回はコロナ禍で面会ができませんでしたが今回は出産直後と点滴が外れてから2回面会の時間をもらえて夫も喜んでいました。(夫以外の家族の面会もできるようになったらよりうれしいです)スタッフの皆様には適度な距離感であたたかい声がけをして下さりとても心強かったです。楽しい入院生活をありがとうございました!院長からのケーキのプレゼントもうれしかったです。お世話になりました。

【院長コメント】
1000坪の庭園ひらしまごランドには大きなしだれ桜が満開で赤ちゃんの誕生を祝ってくれます。造園していただいた平井先生によると有名な京都のしだれ桜よりも大きくこんな立派なしだれ桜は見たことがないと仰ってくれました。1週間後には続いて大きな大島桜が咲きます。(ソメイヨシノと違い葉と花が同時に咲きます。大島でもあまり見られません)
今年は棚田に原市の古代蓮を植えましたので開花を楽しみにしています。

1人目、2人目に続き今回もひらしまさんでお世話になりました。3人目でもやはりいざ出産となると色々と不安がありました。1、2人目で出産までの痛みは分かってたはずなんですが破水した後から急に進みパニックになりそうな私に「赤ちゃんもママもがんばってる」「上手だよ」と足をさすってくれて本当に助かりました。陣痛の合間にも色々と話かけてくれて夫婦ともに落ち着いて出産を終えることができました。ご飯も変わらずとってもおいしく毎食とても楽しみにしていました。入院中本当居心地がよくとても快適に過ごすことができました。本当にありがとうございました。

初めての妊娠・出産でたくさん不安なことがあったけど妊婦健診のときから優しい先生、助産師さんが寄り添ってくださったおかげで無事に出産を終えることができました。ありがとうございました。今後もしばらくお世話になりますがよろしくお願いします。

初めての出産でお世話になりました。夫もひらしま産婦人科で誕生して良い病院と聞き選びましたがここにして良かったです。全てが初めてで不安や恐怖心がありましたが丁寧に説明しながら安心させてくれた健診や妊娠中楽しみながら過ごすことを教わったマザーズクラスのおかげで無事に出産できたと思います。出産当日は予定日3日前で前駆陣痛か本陣痛か分からず病院着いて分娩台に乗った時には子宮口6cmでみなさんにはご迷惑おかけしました。先生やスタッフのみなさんは手際よく動いてくれたので問題なくスピード出産できたと思います。感謝です。入院中も優しく声をかけてくれるスタッフの方々やおいしいご飯で快適でした。ありがとうございました。

今回約5年ぶりのお産となりひらしまでお世話になるのは1人目の時に続き2回目となりました。前回のお産の時の記憶も新しくない中で緊張もしていましたが前回よりは実践して臨めたと思います。1度たりとも同じお産は無いとよく言いますが、本当にその通りだなと実感しました。痛みがどんどん強くなっていよいよとなった時赤ちゃんの心拍が落ちてきてしまい、早く出すために素早く色々と準備していただきなんとかすぐに出てきてくれましたがすぐに泣かず緊張がはしりましたが少しすると元気に産声を上げてくれよかった。。。とすごくホッとしました。結果、首にへその緒を2周も巻いて出てきたとのことでよくそんな状況でも頑張って出てきてくれたね・・!と安心と感動の気持ちが押し寄せて胸がいっぱいになりました。院長先生をはじめスタッフのみなさんが素早く適切に対応してくださったおかげで母子ともに無事に出産を終えることができました。お世話になりありがとうございました。

この度は出産をサポートいただいてありがとうございました。2回目の出産ということもあり前回よりは楽に産めるのではと楽観視していましたがいざ陣痛がはじまるとあまりの痛さにパニック!分娩台の上でもなかなか進まないお産にパニック!助産師さん方の的確な指示も耳に入らずずーーっとパニックでした・・本当に産めるのか、本気で心配しましたがなんとか産むことができました。まだ体中が痛いですが息子に会えた喜びの方が上回っています。うるさくてすみませんでした。またご縁があればよろしくお願いします。

今回4人目の出産で全員ひらしまさんにお世話になっています。4人目なので早いかなと思っていましたが予定日を1週間過ぎての出産になりました。陣痛が始まり病院に到着してすぐに内診して頂くとすでに子宮口が7cmで院長先生にすぐ産まれるよと言われてそこから1時間半くらいで本当にあっという間に産まれました。子宮口が全開になってから痛みでパニックになりましたが呼吸の仕方やいきみ方など的確に教えて頂いてなんとか乗り越えることが出来ました。関わって頂いた先生方、助産師さん、看護師さん、スタッフの皆さん大変お世話になりました。ありがとうございました。

ひらしま産婦人科で2回目の出産でした。出産は2回目といえどもやはりこわいなや心配な気持ちはありましたが分娩時は先生と助産師さんが「大丈夫だよ」と何度も優しく声かけして励ましてくださりました。又、夫の支えもあり短時間でお産が進み元気な赤ちゃんを出産することができました。私は静脈瘤がひどかったですが先生が最小限の痛みで済むように処置してくださりそれも感謝しかありません。落ち着いて分娩できたのは先生方のお陰です。本当にありがとうございました。
先生方・助産師さん・看護師さんへ お産当日はもちろんのこと入院中大変お世話になりました。私の体調の回復を第一に考えちょっとした時間も快く赤ちゃんを預かって見守ってくださりました。お陰でこちらにいる間は心も体もリラックスして過ごすことができました。本当にありがとうございました。家に帰ってからの子育ての仕方についても丁寧に教えてくださり安心しました☺
受付事務さんへ 定期健診の時はもちろんのこと、入院中の荷物の受け渡しなど「大丈夫ですよ!」という声かけにホッとしました。いつも笑顔で出迎えてくださったので定期健診は通いやすかったです。ありがとうございました。
調理員さんへ 入院中の一番の楽しみは何んといっても食事でした。温かくておいしい料理..もりもり食べてどんどん元気になりました。心のこもったおいしい食事をありがとうございました。
清掃員さんへ 毎日快適に部屋の中で過ごせたのはトイレだけでなく洗面所やフロア、畳、シャワールームなどピカピカにしてくれた清掃員さんのお陰です。気持ち良く過ごせました。ありがとうございました。

今回もひらしまさんで6年ぶり2回目の出産でした。前回は緊急帝王切開だったため陣痛に耐えながら同意書にサインし麻酔の後目が覚めたらベッドの上でした。今回は予定帝王切開ということで前日から入院し当日の流れを聞いて心の準備ができましたが目が覚めてからの激痛の記憶が残っていたのと胎動も激しく前日ほとんど寝れず不安な部分がありました。朝の診察が7時からという事もあり5時過ぎから点滴などの準備をテキパキしていただきました。いよいよ手術でとても緊張しましたがスタッフの方々の励ましのお言葉や院長先生とスタッフの方々のアットホームなやりとりもみられ麻酔の先生も到着しスピーディーに手術が終了しました!目が覚めるとのどがガラガラで声がほとんど出なく夕方に水分補給とあめを持ってきて下さってとてもありがたかったですし出産時の動画も撮って下さりとても嬉しかったです。痛みとの戦いは特に3日目のキズの痛みに慣れてきた頃に子宮収縮や胸の強い張りが加わった時が辛かったですが「お薬欲しかったらすぐ言ってね!」など皆さん優しくお声がけ頂き感謝です。赤ちゃんのお世話も「母乳無理しなくて大丈夫だから」とお声がけ頂き自分のペースでお世話できましたし黄疸が出ていて預かっている間に搾乳機の使い方を教えてもらい母乳を届けることができありがとうございました。お食事も毎回栄養満点でお祝い膳や院長先生からのケーキもとても美味しかったです。10日間院長先生はじめ助産師さん、看護師さん、お掃除して下さった方、配膳スタッフの皆様本当にありがとうございました!!

初めての出産で妊娠中から不安なことばかりでしたが健診のたびに元気に動いていてちゃんと育ってくれていてとても嬉しかった。陣痛や出産にとても怖いという気持ちをいだいていたのですが助産師さんが呼吸の仕方や腰を押してくれたりずっとそばにいてくれたりとおかげで最後までやりきることができました。2人目を授かれたときもまたここでお世話になりたいと思いました。ありがとうございました。

妊娠初期検査から出産まで貴院の方々のお世話になり心から感謝申し上げます。入院後も助産師の吉澤さんとご挨拶ができ私の赤ちゃんを取り上げていただく事を知りその後出産当日に何があってもナースコールで呼びかけたらすぐに出産部屋に来てくれて痛みを和らげていただいたことを一生忘れないです。私の赤ちゃんの新生命の出生を立ち会った院長先生及び全助産師さんたちに心より感謝致します。赤ちゃんを迎接して一家族の幸福感をアップさせていただいて何よりも嬉しく思います。こちらに私は一家族を代理して感謝の気持ちをお伝えしたいです。「ありがとうございました」最後に健診から出産までお世話になった皆様お疲れさまでした。

2025年2月生まれの赤ちゃんをご紹介します

第2子を当院で初めて出産しました。38週まで逆子で出産方法が決まらず不安な中、院長先生が「大丈夫」と辛抱強く待ってくださり無事正常分娩で産むことができました。今回立ち会いを希望せずどんなお産になるのか不安でいっぱいでしたが夜間担当してくださった助産師さんが長い時間寄り添って下さり、孤独を感じず最後まで過ごすことができました。大きな病院などではそこまで付いてくれないと思うので感謝すると同時に当院を選んで良かったです。逆子や予定日超過(41週6日)でなかなか産まれず院長が「他の所じゃもう切られてる」と仰っていて確かにそうだろうなと思います。家から近いからと選んだ産院でしたが色々な意味でこちらで出産することができて良かったです。ありがとうございました。

【院長コメント】
38週まで逆子 41週6日頭位に変わり出産
38週まで逆子 当院では逆子は経膣分娩の方針ですので何例もその後頭位に戻る症例を経験している 特に経産婦、先進部高い場合頭位に変わる場合が多い
【文献】①『22年間の当院における骨盤位の分娩管理-とくにオバタメトロ使用の視点から-』平嶋昇 安田正 Women’s Clinic ひらしま産婦人科 産婦人科治療vol.99 no.5-2009/11別刷 
②『骨盤位の分娩管理』 平嶋昇 日本産婦人科医師会報 平成26年11月号 
③頭位におけるバルン型メトロ(オバタメトロ)による分娩誘発法ーとくに臍帯下垂、脱出の予防についてー、産科と婦人科50:109-112,1983.浜田病院(東京都千代田区)平嶋昇 川崎徹 土橋雄二 神尾政彦 鈴木利典 小畑英介


主人の仕事の都合で埼玉県に越して来て2年目、土地勘もなくグーグルの口コミとこちらのアンケートを拝見しひらしまさんを受診する致しました。健診の時から2週程大きいと毎回言われていた息子、頭も大きくとても難産でした。他の産院でしたら間違いなく帝王切開だったところ院長の技術による鉗子分娩で出産させていただきました。もう無理かも。。と何度も挫けそうになりましたが院長をはじめ助産師さん達のお陰様で母子共に新しい命を迎えられましたこと、心より感謝致します。本当にありがとうございました。また全室個室、お食事も毎回とても美味しく大変満足です。結婚して7年目、初めてのお産をひらしまさんで迎えられたこと、主人と共に今までの人生において1番感動的で最高の出来事でした!ひらしまさんで出産できて本当に良かったです。

【院長コメント】
妊娠40週2日 初産大きな男児 鉗子で無事出産
妊娠40週2日 破水で入院 児頭下がらず鉗子無事出産した 
当院では吸引では娩出せず鉗子で娩出するケースが1%位ある 吸引は娩出力が弱く鉗子の役目は出来ない 
【まとめ】
吸引分娩は吸引力が弱く頭蓋内出血のリスクが高く当院では吸引1回で児頭が下がらない場合、鉗子分娩に切り替える。当院では吸引では娩出しない症例1%位あり鉗子で娩出している。鉗子分娩は金属製の鉗子を手で引いて出す娩出方法です。しかし当院では特別注文したフックのついたベルトを院長の腰に巻き付けフックと鉗子をひもで連結し陣痛に合わせて腰を使って胎児を引き出す方法を取っている。手で引っ張ると角度が間違ってしまうことがあり胎児がうまく出てこない危険性があるためベルトの鉗子を使用しています。
おわりに産科医は適応と要約を守り吸引分娩・鉗子分娩のメリット・デメリットを考え両方の技術を習得する必要がある。
【文献】
平嶋 昇:当院におけるVBACの分娩管理 とくに子宮破裂を予防するための視点から
産婦人科治療 91:572ー575,2005

今回初めての出産でとても緊張しましたが「赤ちゃんにいよいよ会えるね」など優しい言葉をかけてくれるスタッフさんがいて気持ちが和み安心して出産ができました。突然の帝王切開が決まり全身麻酔で目を覚ました後スタッフさんが撮って下さった写真や動画を見させてもらい「産まれたんだ」と実感がわきました。また院長先生をはじめスタッフの方が術後のお腹の痛みに寄り添って下さったり母乳などの指導を丁寧にして下さったりして改めてひらしまさんで産めて良かったと思いました。料理もとても美味しかったです。ありがとうございました。

初産で右も左もわからない中、妊娠期間中からたくさんのお医者さん、助産師さんに支えられて安心して過ごすことができました。曜日を固定せず受診していたのですが健診の度に皆さんが優しく接してくださって本当に心強かったです。予定日を過ぎてからはいつになるかとそわそわしていましたが赤ちゃんや胎盤機能に問題がないので大丈夫だということを時間をかけて教えてくださりました。出産当日どんどん間隔が短くなる陣痛に段々上手く呼吸が取れなくなってきていましたが助産師さんが横で一緒に深呼吸を繰り返してくださったり手や肩を触ってくださって冷静を保つことができました。出てくるまでのひとつひとつの声かけに支えられながらどうにか出産することができました。入院中も私自身の休息やベビーのお世話の仕方について事務的ではなく家族のように接して教えてくださり終始リラックスして過ごすことができました。本当に最初から最後まで心強く安心できる産院でした。ありがとうございました。

2人目の出産で初めてひらしま産婦人科でお世話になりました。妊娠初期からよく気にかけてくださりありがとうございました。切迫早産で入院になってしまった際も上の子のこともあり無理を言って退院させてもらった時は本当にご迷惑おかけしました。無事に38週6日でのお産になり良かったです。破水からのお産でパニック気味になっていましたが産院に到着してからとてもスムーズに対応してくれてずっと前向きな明るい言葉をかけてもらえて安心できました。本格的な陣痛になってからかなり早く進んでの出産でしたが助産師さんの明確な判断で立ち合い出産も叶って嬉しかったです。本当に幸せなお産でした。ありがとうございました。

今回2人目の出産でお世話になりました。1人目の際も大変お世話になりまた私個人としてもこちらで産まれている為お産の際はこちらでと信頼が大きい産院です。1人目と違い2人目では切迫早産と診断を受け長期入院をして何度も悪い方向に考えてへこむことが多い中、助産師の皆さん、院長先生、身のまわりのお世話をして下さった皆様、全ての方に支えられ予定日の2日前に無事健康な赤ちゃんを出産することができました。本当に本当に感謝しきれません。出産当日も2人の助産師さんのおかげで個人的にかなり短時間での出産ができました。的確で優しく励ましてくださり主人とも改めてこちらでお産できたことが何よりも良かったねと話になりました。院長先生、助産師の皆様の技術の高さに支えられ今があります。重ねて感謝申し上げます。今後も1人目2人目共に予防接種含めお世話になるかと思いますが引き続き宜しくお願い致します。

7年前の長女の出産以来、久しぶりにお世話になりました。切迫早産のための1週間の入院となかなか本陣痛が始まらず入院していた1日目は自分でも段々と気持ちが落ち込んでいくのを感じていましたが、助産師さんたち皆様に優しく前向きな声を掛けて頂きその度に気持ちを立て直すことができました。本当にありがとうございました。

初めての妊娠・出産でずっと不安な日々でした。ですが健診から出産まで先生方、助産師さん方、スタッフの皆さんに優しく丁寧にご対応いただき安心して出産に臨めました。予定日になっても産まれてくる気配が全くなくまた不安になりましたが2回目のプロスタ外来後お腹の張りが続き夜中に伺うこととなりました。スタッフの皆さんにも気にかけていただき陣痛中も励ましていただきながら明るく楽しく出産でき入院生活も前向きに過ごせました。また食事も毎回美味しく、おやつ、院長先生からのお祝いのケーキも疲れた体に沁みました。マイペースすぎましたが先生方、助産師さん方、スタッフの皆さん今回は大変お世話になりありがとうございました!!

1人目も帝王切開だったため2人目の今回も帝王切開での出産でした。全身麻酔でしたが動画を撮っておいてくださったので2人目にして初めて産声を聞けたりヘソの緒を切る所など産まれた時の様子を見られてとっっっっても感動しました。入院中はベテランの看護士さんや助産師さんが体調や赤ちゃんのお世話について気にかけてくださりどのスタッフさんもいつでも気軽に声をかけやすい空気感で良い意味で頑張らずに過ごすことができました。そしてせっかちな私は院長のムダのないスピーディーな診察がとても楽でよかったです!(笑) 帝王切開のため10日間と長い入院でしたが大変お世話になりました!!!院長をはじめスタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!!!本当にありがとうございました♡

2回目のお産でしたが期間も空いていたため出産への不安は初めてのお産と変わらずありました。実際は変わらず痛くて苦しくはありましたがマザーズクラスで教えていただいた「痛みと向き合わない」ということと何より吉澤さん、佐々木さんのどっしりと構えたご対応のおかげで良い意味で辛さを味わいながらきちんとお産を体験できました。(初めてのお産はどうしても緊張などもありいろんなことがあっという間に感じて「辛かった」という記憶しかありません(笑)」頼もしい助産師さんのおかげで夫の立ち会いは間に合いませんでしたが頑張って赤ちゃんと会うことができました。本当にお世話になりました。ただ、産後の授乳が自室なので他のお母さんと会う機会がなく経産婦の私でも改めて教わりたいことがあったので気軽に聞ける環境があるといいなと思いました。

この度はお世話になりました。予定日をだいぶ過ぎて誘発分娩となりました。入院した時の診察でも赤ちゃんの頭が下がってきておらず「これは時間かかるかなー」と言われ覚悟を決めていましたが朝から誘発をしてスムーズに進み16時前には出産する事ができました!出産時は大村さんと佐々木さんが腰をゆたんぽで温めてくれたり優しく声をかけてくれて安心して出産することができました☺経過観察をして頂いた吉澤さんには子宮の状態の説明をくわしくしてもらいお薬を処方してもらいました。出産後は毎日美味しいごはんがとても楽しみでした♡医院長からのケーキもとても嬉しかったです!毎日配膳やお掃除をしてくれる方も赤ちゃんを見て声をかけてくれてとても温かい方ばかりでした。思い返せば健診時も受付の方、助産師さんみなさん優しく声をかけてくれどの先生もエコーをじっくり見て細かく説明して頂きました。予定日を過ぎていた私に「もうそろそろ来るかなーって気にしてたんだよー!いつでも待ってるからね!」と言っていただきとても嬉しかったです。本当にありがとうございました!とても長いへその緒をプレゼントして頂きおどろきました。ひらしまさんで出産した人だけが頂ける特別な宝物、大事にします。

今回2人目の出産でした。1人目もひらしまさんでお世話になりました。健診の時からエコーで赤ちゃんの様子をよくみてくださいました。気になることは相談すると丁寧に答えてくださったので不安はその場で解消できて安心して健診に通うことができていました。36週になった日の夜に突然出血があり1日でも長く赤ちゃんがお腹の中にいてほしかったのですが結局その2日後の朝に陣痛がきて出産となりました。早朝に病院へ向かいついた時には子宮口6センチで痛みも強くなっており分娩台へ直行。準備も慌ただしくなってしまい申し訳ありませんでした。陣痛はつらかったですが助産師さんが呼吸をそばで整えてくださりわかりやすくいきむ合図をいただけたおかげで病院に着いてから1時間かからずの出産となりました。赤ちゃんは元気に産まれ産声を聞いた時にはとても安心しました。少し小さめで産まれてきたので赤ちゃんは一時的に保育器の中に入りましたが「ミルクの飲みもいいよ!」「うんちもよく出てるよ!」と助産師さん達が様子を教えてくれて嬉しかったです。早産になってしまい心配でしたが「赤ちゃん元気だから大丈夫!」とみなさん励ましてくださり赤ちゃんの力を信じて私も体力の回復に努めようと思いました。赤ちゃんと同室になってからも2人目とはいえお世話で不安なことがあればすぐに相談にのってくださり教えていただけたので心強かったです。入院中のご飯はとても美味しくお部屋のお掃除もきれいにしてくださり快適な入院生活でした。携わってくださった全ての皆さんに感謝しています。本当にお世話になりました。

2人目の出産でお世話になりました。医院長先生、助産師様、スタッフの皆様本当に感謝しかありません。ありがとうございました。2人目の妊娠中は出血や急なお腹の張りが何度もありその度に深夜に連絡すると「心配ならおいで!」とスタッフさんが言って下さりその言葉で心細かった心を救って頂けました。陣痛中も助産師さんが常に側にいて下さり腰をさすってくれたり痛みで呼吸が浅く早くなってしまう私に何度も呼吸法について教えて下さいました。何度も挫け最後のイキみさえ出来ずにいまっしたが助産師さん達が連携してお腹を押してくれたり医院長先生が吸引をして下さったおかげで可愛い我が子に会える事ができました。私だけの力では無事に産まれることがなかったと思います。皆さまがつなげてくれた命を大切に育てていきます。入院中も授乳や沐浴をしっかりと教えて下さりナースコール押すと皆さん忙しい中「どうした?」と急いで来てくれとても心強かったです。なによりひらしま産婦人科に受診する妊婦さんは多い中「あの時の子だよね?」「〇日前に電話で話したよね」と覚えて下さり一人ひとりと向き合ってくれてると実感しました。1人目もここで産みたかった。。と本当におもいます。人生で最後のお産がひらしま産婦人科で本当に良かったです。退院せずにここに居たいなあと思いますが家に帰って1ヶ月健診を楽しみに頑張ります。本当にありがとうございました。

今回初めての出産でお世話になりました。予定日になっても陣痛が来る気配もなく3日後に経口の陣痛促進薬で様子をみる事になりました。事前の説明で1時間おきに6錠飲んで何もなければ夕方に帰れると言われていたので当日の朝も夕方には帰るつもりで向かいました。が、5錠飲んだところで高位破水しそのまま入院することになりました。陣痛の間隔がなかなか安定せず痛みが強くなって辛くなってもナースコールするべきか迷いましたがこまめに様子を見にきてくれて気づいてくれたので大変ありがたかったです。そこからは痛みが強いタイミングで気が逸れるように話しかけてくれたりテニスボールを腰にあててくれたりしました。耐えるのに必死でまともに受け答えできませんでしたがその対応があるのとないのでは辛さも全然違っただろうと思います。ありがとうございました。いきみはじめた頃は体の感覚でそんなサイズのものが踏ん張った程度で出てくるわけがないと思うほどでした。いきみ方や力を入れる先など指示を出してくれて陣痛のタイミングでちょっとずつ進んでいるような感覚があった時は少し安心しました。赤ちゃんの声を聞いた時は今までにないほど嬉しかったです。産後の入院中も心が折れそうなタイミングで授乳の方法やアドバイスなどをもらいもう少し頑張ろうと思うことができました。ありがとうございました。